世界のソーシャルキャンペーン WORLD’S SOCIAL CAMPAIGN

このブログではこれまでの常識に「ひとつまみの非常識」を加えることで世界中で話題となったソーシャルキャンペーン事例を、和訳文付きでご紹介。NPOや起業家等、社会をよりよくしたいすべての人のヒントになれば幸いです。

ソーシャルメディアの悪影響から子を守るために作られた、 Doveのメッセージフィルム(後編)【カンヌ2023受賞作より】

UnsplashのMalte Helmholdが撮影した写真

🏷️ 前回ご紹介したムービーの背景と結果をご紹介

この記事をお読みになる方はぜひ、本記事の前編となる「Cost of Beauty / 美の代償」という3分ほどのショートムービーを紹介している記事をご覧ください。こちら、パーソナルケア商品ブランドのDoveがソーシャルメディアで発信される「歪んだ美」に関する情報から子供たちを守るために発表した作品なのですが、後編となるこの記事ではそのショートムービーが発表された背景と、その成果を説明している解説ムービーについて紹介しようと思います。

こちら、繰り返しになりますが今年の「世界的クリエイティビティの祭典」カンヌライオンズのヘルス&ウェルネス部門やソーシャル&インフルエンサー部門で金賞を獲得するなど、高い評価を受けたキャンペーンとなります。それでは以下からその解説ムービーをご覧ください。

🪧「Cost of Beauty / ”美の代償” 解説ムービー

vimeo.com【雑和訳】コネチカット州 民主党上院議員 リチャード・ブルメンサル「Facebookは公に、Instagramが10代にとって大いに有害であることについては否定する一方、非公式には専門家たちと何年にも渡り、警告を発していました」/

文字要素:若い世代全体のメンタルヘルスが、ソーシャルメディアによって破壊されています /

遺族の父親「もし、これらの命を奪うようなとんでもないコンテンツの数々が安全だとしたら、私の娘、モリーはまだ生きていたはずです」/

文字要素:美容に関する有害なコンテンツが、5人中3人の割合で、子供たちのメンタルヘルスを傷つけています / 5人中、3人の割合で / 有害なコンテンツの中に、女の子たちの声が入る「鬱と不安症と診断されて…」「これら(の声)は終わりのない苦しみ。止められるなら、私はなんでもやります」/

文字要素:Doveは、立ち上がることを恐れたことはありません / なので私たちは、ソーシャルメディアが止めようとした、ソーシャルメディアの害についてのフィルムを制作しました /

メアリーさん「こんにちは。メアリーです。私は13歳の時、公式に神経性無食欲症で、うつ病だと診断されました」/ 文字要素:私たちは、メアリーのストーリーを伝えましたが、そのために撮影する必要はありませんでした / メアリーはすでに撮影していたのです /

(*前編で紹介したムービーの一部分が映し出される) / 文字要素:彼女の人生の14年間を、115秒に編集 / 女性の声「私たちがたった今見たビデオクリップは、メアリーという楽しく、元気で楽天的な少女を追ったものですが、彼女はその後、自分を体重を気にするようになっていきます」/

ネット上の反響の声1「自分が子供を持ったとして、世界で最も愛しいその子がこのように自分自身を捉えてしまうことなんて想像もできないことです」/ 反響の声2「このビデオは語られるべきものだと思います。(ある意味)私もこの少女でした」/

*メディア上の反応が文字で映し出される / "私はこのように重要で、心に染みる、革命的なコミュニケーションを見たことがありません" / Huffpost "Doveのこのムービーはあなたを涙に誘うだろう。いずれにせよ、必見です" / NEW BEAUTY "体のイメージについての重要なメッセージによって、この広告はバズっている" / "Doveの摂食障害についてのフィルムは、業界にとってテック・プラットフォームに圧力を加える荒涼たる警告です" / "Doveの新しい広告”美の代償”は間違いなく私の心を射抜いた。私は涙を止められない" /

”私はメアリーだった” ”メアリーの話は、私の話でもある” ”メアリーはあまりにも多い、私たち(と同じ被害者)のひとりだ” /

文字要素:Doveのサポートにより、”子供のオンライン上の安全を守るための法案”の嘆願書への署名は、その目標を達成 / ソーシャルメディアがその配信を制限しようと試みる中、それは起こった… /

2,800万以上のオーガニック・ビューを記録 / アーンド・インプレッションは28億以上 / すでにDoveによるフィルム史上、最もシェアされたコンテンツに / これらは全て、10日間で記録された /

美についての考え方を変えましょう(Doveのロゴ入る) 

 

🏷️ ソーシャルメディアについて、考える契機に

いかがでしたでしょうか?

ソーシャルメディアを世界中の人々が使い始めてわずか15年ほど。しかし昔に比べて私たちもその使い方について、試行錯誤を繰り返しながら”依存しすぎない”適度な距離を模索し始めているのかな?と感じます。

(私も落ち込んでいる時には、他人のキラキラにやられるのでなるべくSNSは見ないようにしています。)

ちなみに今回のテーマにちなんで以下に、私が過去に見てハッとさせられた「ソーシャルメディアについて考えさせられるコンテンツ」を紹介しておきます。気になったらぜひ、ご参考いただければと思います。

www.netflix.com

www.netflix.com

 

いやぁ、アイデアって本当にいいもんですね。それでは皆さん、また来週!