世界のソーシャルキャンペーン WORLD’S SOCIAL CAMPAIGN

このブログではこれまでの常識に「ひとつまみの非常識」を加えることで世界中で話題となったソーシャルキャンペーン事例を、和訳文付きでご紹介。NPOや起業家等、社会をよりよくしたいすべての人のヒントになれば幸いです。

温室効果ガスが出るのは工場の煙突から…だけではありません

f:id:socialcamp:20201219120528j:plain

Photo by Olivia Anne Snyder on Unsplash

CO2など、地球の気候変動に影響を与える「温室効果ガス」についてイメージした時、頭に浮かぶのは何でしょうか?工場の煙突からもくもくと出る煙や、クルマからの排気ガス。なんなく都市や工業地帯のイメージを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

でも実は、ご覧の写真のような、草原ですくすくと育つ牛さんたちも温室効果ガスの主要な排出源のひとつ。彼らからゲップやおならとして放たれるメタンガスはCO2よりも数十倍高い温室効果を持ち、まずはそれを削減することが、気候変動を抑えるために最も効果的な手段だともいわれています。

そこで、そんな牛さんたちを扱うグローバル・ファストフード企業の社会的責務として、バーガーキングがご覧のような興味深い取り組みを今年の夏に行いました。まずはそのプロモーションムービーをご覧ください。


Burger King | Cows Menu

上記、聴き取りにくいと思いますのでわかる範囲で歌詞を要約すると♪牛のゲップやおならは笑い事じゃない それはメタンガスを排出し、地球を温めてしまうのさ 温室効果で太陽の熱を閉じ込めてしまってね ”なんてこった、何か良い手はないの?” そこでバーガーキングは飼料に着目 メタンは消化の過程でできるので、レモングラスでその発生を抑えることにしたのさ (サビ)メタ〜アァ〜ン ガス減らそ〜う 「科学者も効果があるって言ってるよ!」牛「そうさ!」 (サビ)メタ〜アァ〜ン ガス減らそ〜う 3分の1以上も削減するのさ (サビ)メタ〜アァ〜ン ガス減らそ〜う 「オープンソースだから、みんなも取り入れてね!」(サビ)メタ〜アァ〜ン ガス減らそ〜う 牛と歌おう より良い世界のために♪…という感じでしょうか?

オープンソースなのも時代の精神に合っているし、最後の「Since we are part of the problem, we are working to be part of the solution.(我々はこの問題の一部なので、その解決に貢献しています。)」というやけに正直なキャッチコピーも、透明性を求める今の消費者には真摯さが伝わる、いい言葉だと思います。そして実際、バーガーキングはこのレモングラスで育てた牛肉を使った”サステナブル版”ワッパーをNY、マイアミ、LAの3つのエリアで販売したそうです。風味に違いがあるかどうかはわかりませんが、メタンガスの替わりにレモングラス、というのは味覚的にもポジティブですし、試してみたくなりました。

いやぁ、アイデアって本当にいいもん…と思いきや、このビデオの低評価があまりに多いので検索を進めてみると…

www.forbes.com

↑こんな記事を発見してしまいました。牛の成長過程でレモングラスの飼料が使われるのは、お肉になる手前のほんの数ヶ月間ということらしく、その事実を踏まえるとメタンガスの削減効果が「33%」というのはオーバープロミスで、カウントの方法にもよりますが上記の記事によると「最大3%」というのがより正確ではないのか、という議論が持ち上がっているそうです。バーガーキング側は継続して調査する、と答えてはいるものの「グリーンウォッシュだ」という声が上がってしまい、それがムービーの低評価につながっているのかな、と思いました。

とはいえレモングラスがメタンガスの削減に効果がある、というのは確かですし、取り組みが素晴らしいだけに、このような流れになってしまったのは残念ですが、そうした経緯も含めて、私たちがこの事例から学べることは多いと思います。

そして何より、この歌のサビが頭から離れません。

(サビ)メタ〜アァ〜ン ガス減らそ〜う!

試行錯誤を繰り返しながら、人も組織も、そして社会も進んでいきます。ソリューションは真面目に、だけどそのコミュニケーションは明るく楽しく、そしてもちろん正確に。

いやぁ、アイデアって本当にいいもんですね。それではみなさん、また来週!