世界のソーシャルキャンペーン WORLD’S SOCIAL CAMPAIGN

このブログではこれまでの常識に「ひとつまみの非常識」を加えることで世界中で話題となったソーシャルキャンペーン事例を、和訳文付きでご紹介。NPOや起業家等、社会をよりよくしたいすべての人のヒントになれば幸いです。

行動喚起

レシピは「主婦」だけのもの?

Photo by Dan Gold on Unsplash 今も本屋に行くと棚にズラリと並ぶレシピ本。「簡単!お弁当のおかず」や「残り物でこんなにおいしい!」、「5分でできる時短レシピ!」など、あらゆる角度から各出版社がしのぎを削っていますが、そこに書かれているレシピの…

サッカーにおけるジェンダーギャップに立ち上がった女性たち

Photo by Lars Bo Nielsen on Unsplash 去年の記事(男子との格差が消えない女子プロスポーツを支援するアイデアあれこれ)でも触れましたが、スポーツニュースなど、メディアなどで紹介されるスポーツに関する話題の中で、女子スポーツが占める割合はアメリ…

「どうぶつの森」のカブを使った見事なドネーションアイデア

Photo by steffi borg bartolo on Unsplash このご時世、ソーシャル・ディスタンスや外出の自粛が続く中、街頭で募金を募るのはなかなか難しいと思います。 しかしそんな中、1年前もその素晴らしい取り組みを記事として取り上げたHellmann'sがまたやってく…

デジタル技術の活用で、もっと「インクルーシブ」な社会へ

Photo by Nathan Anderson on Unsplash 昨今、日本社会でも嬉しいことにダイバーシティ(Diversity/多様性=異なる立場や価値観、LGBTQ+、文化的背景を持つ人々を受け入れること)の大切さが叫ばれるようになってきました。 しかし、多様性の面で先をいく世界…

豪州のビールブランドが仕掛けた、奇想天外な太陽光発電促進アイデア

Photo by Wil Stewart on Unsplash ここ1〜2年、世界的なトレンドに乗じて様々なブランドが再生可能エネルギーの使用を標榜し始めましたが、今回はその動きをさらに一歩押し進めたオーストラリアのビールブランド、Victoria Bitter(VB)によるユニークな…

H&Mによる、コロナ後を見据えた若者応援キャンペーン

Photo by Tyler Farmer on Unsplash ワクチン接種が進む中、イギリスでは新型コロナウイルスによるパンデミックが沈静化を見せているようです。ロイターのCOVID-19トラッカーによると、その新規感染者数は2021年4月24日現在、ピーク時のわずか4%。今現在ピ…

【ポッドキャスト・アーカイブvol.13】過激!政治家に道路の舗装を直訴したロシアのソーシャルキャンペーン(2015年1月1日のブログより)

anchor.fm 本ブログの、2015年の1月1日掲載分の記事を要約してポッドキャストにしました。週に一度、たった2分ちょっとのアイデア復習。 上記ご聴取いただき、ご興味沸きましたらぜひ元記事もお読みください。 元記事へのリンク: wsc.hatenablog.com いやぁ…

ダウン症の人々の社会進出をポジティブに促す、楽しいメッセージムービー

Photo by Nathan Anderson on Unsplash 本日3月21日は「世界ダウン症の日」です。ダウン症候群の啓発と、ダウン症と共に生きる人々への理解促進を目的に2012年、国際デーのひとつとして国連に認められたこの日には、これまでも様々な取り組みが行われてきま…

【ポッドキャスト・アーカイブvol.11】あっぱれ!募金箱へのひと工夫で、募金額を爆上げさせたソーシャルキャンペーン (2015年1月8日のブログより)

anchor.fm 本ブログの、2015年の1月8日掲載分の記事を要約してポッドキャストにしました。週に一度、たった2分のアイデア復習。 上記ご聴取いただき、ご興味沸きましたらぜひ元記事もお読みください。 元記事へのリンク: wsc.hatenablog.com いやぁ、アイデ…

【ポッドキャスト・アーカイブvol.10】コラボをすればここまでできる!ファンぐるみで献血を盛り上げたキャンペーン(2014年11月27日のブログより)

anchor.fm 本ブログの、2014年の11月27日掲載分の記事を要約してポッドキャストにしました。週に一度、たった2分のアイデア復習。 上記ご聴取いただき、ご興味わきましたらぜひ元記事もお読みください。 元記事へのリンク: コラボをすればここまでできる!…

アートの力でガーナのスラム街を助ける日本人〜サステナブル・ブランド国際会議2021 横浜/APAC見聞録

Photo by Hermes Rivera on Unsplash *Taken in Nicaragua 2月24日~25日と2日間に渡って行われたサステナブル・ブランド国際会議 横浜/APACにオンライン参加してまいりました。 「リジェネレーション(再生)」をテーマに、50を超えるセッションでトヨタや富士…

今、アメリカで物議を醸している”オールスタームービー”

Photo by Kelly Sikkema on Unsplash アメリカの新型コロナウイルス対策におけるマスク着用の基準は実に複雑なものでした。当初は「効果がない」としながらもその後「一定の効果がある」に転じ、昨今では「2枚着用が効果的」という話まで出てきています。そ…

世界に広がる新ムーブメント:MovemberとVeganuary

Photo by Waldemar Brandt on Unsplash 年明け2週目。仕事も本格的に再開し、かなり慌ただしい方も多いと思いますが、今回は2000年以降に開始され、海外で広がりつつある「季節もの」の新しいソーシャルグッドのための取り組みを2つ、ご紹介します。 11月…

残念なものを見た週末に

Photo by Cameron Smith on Unsplash 2021年の年明けは、民主主義を旗印に発展してきた超大国のリーダーが、その根幹をなす自国議会への攻撃を扇動し、実施するという残念な場面から始まりました。時代に応じて常識は変わるものだし、常に民主主義が最善だと…

【ポッドキャスト・アーカイブvol.2】思わず募金したくなる!ユニークな募金マシン(2014年7月19日のブログより)

ポッドキャスト、まだまだ試行錯誤中ですが第2弾、作ってみました。今回はiMovieを使い、音量を少し大きくしてみました。(普通のMacBookでもいろんなことできるんですね・・。) それはともかく、今回も時を経てなおWow!のあるいいアイデアをご紹介します…

マラソンで社会的課題を訴える

Photo by Isaac Wendland on Unsplash 明けましておめでとうございます。おかげさまで去年は50の記事を更新することができました。今年は年末に始めたポッドキャストも入れて、少なくとも70〜80記事の更新を目指したいと思います。どうぞよろしくお願いいた…

メニューにカロリーを載せる…だけではもう不十分

Photo by Tai's Captures on Unsplash まだ学生だった90年代、デニーズのメニューひとつひとつにカロリーが表記され始めたことにびっくりしたことを覚えています(その頃はカロリーなどは気にしていなかったので、ガッツリ食べたいのに萎えることをするなよ…

メンタルヘルス向上のために、イギリスのTV番組が行った究極のデモンストレーション

Photo by Antenna on Unsplash 2000年台の半ばから、地球上の情報量は一人の人間が処理できる量を大幅にこえ、人々は現実と、自分好みの情報だけで作ったオンライン世界との間で葛藤するようになりました(Brexitやトランプ政権の樹立は、その副産物だともい…

11月はMovemberなので、あの人も髭を剃りました。

Photo by Josh Sorenson on Unsplash 「11月はNovemberだろ?」とお思いでしょう。確かに、英語のテストでMovemberと書いたらバツになります。ただし、覚えておいて決して損のない単語です。 MovemberのMoは”Moustache(くちひげ)”から来ています。そして、ピ…

「あなたは玉座のために血を流せるか?」米国赤十字が仕掛けた見事な献血促進キャンペーン

Photo by Angel Luciano on Unsplash 冬が近づいています。鴨鍋など、暖かくて風味豊かなものがことさら美味しく感じられる季節ですが、同時にこの季節は、古今東西問わず”ひと肌脱ぎにくい”のでしょうか。献血ドナーが不足する季節でもあります。 特に2019…

アメリカ大統領選挙 80年代の名作CMがダークに復活

Photo by Jonathan Simcoe on Unsplash 私は1974年生まれですが、特に東西の冷戦終盤だった低学年の頃、外国といえばアメリカとソビエト連邦であり、アメリカが憧れの世界でした。日本では馴染みのない濃青色のカーテンの前で、いつも余裕たっぷりに話すホワ…

大統領選挙を町の話題にした米国セブンイレブンのグッド・アイデア

Photo by Arnaud Jaegers on Unsplash 皆さん、来月11月3日は4年に一度の世界の節目、アメリカ大統領選挙の投票日です。現職の大統領が選挙で負けても権力移譲は保証しないとほのめかす(←文字にするとその凄さが分かりますね。。)など、気づけばアメリカの…

企業のニューノーマルを示す、ユニリーバ10年の試み

Photo by Robert Collins on Unsplash 新型コロナウイルスへの対応で世の中が騒然とする中、洗剤やボディソープなど、世界中のスーパーの棚にたくさんの商品を供給しているグローバル企業ユニリーバによる、10年にわたる試みが終了しました。それが「ユニリ…

街の大気汚染を「可視化」と「カネのチカラ」でロンドン市民に"自分ゴト化"させたキャンペーン

Photo by Benjamin Davies on Unsplash 産業革命当時は工場から出る排気で「霧の街」といわれたロンドン。技術革新や法制度の充実、産業構造の変化により当時に比べれば大気汚染は大幅に改善されていると思われますが、住民の視点に立てば、まだまだ改善の余…

ラッシュアワーの喧しいクラクションに一撃!を加えたムンバイ警察のナイスアイデア

Photo by Francesco Benvenuto on Unsplash 海外でタクシーなどに乗っていると、渋滞中に運転手たちが躊躇なく鳴らすクラクションに若干引いてしまうことがあります。国民性の違い、といえばそれまでですが、じつはご当地の人々も迷惑だな、と感じているみた…

人を動かす「数字の可視化」

Photo by Nick Hillier on Unsplash 先日、ジャイアントパンダ(以下パンダ)が大好きな同僚からパンダについての講義を聴きました。パンダが本来生息できるのは中国の本当に限られたエリアのみであること、日本にいるパンダは中国から年間契約でレンタルさ…

選挙の不平等を放っておけない!アメリカの格安テレコム会社が投票日に行った、驚くべき取り組み

Photo by Element5 Digital on Unsplash 投票日。週末に行われることが多い日本だと大体、近くの学校か公民館の投票所に行き、さらっと投票して帰る、という手軽なイメージが一般的だと思いますが、アメリカの場合はここにも貧富の格差が立ちはだかります。 …

ペットとともに、おうちで暮らそう。今だからこそ、のペディグリーの素敵な試み

Photo by Alvan Nee on Unsplash 今日は2020年5月30日の土曜日。新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が全国的に解除されてから初の週末ですが、すぐに在宅勤務体制を全面的に解除する会社はそう多くはなさそうです。むしろ、職種によっては適切なデジタ…

全米最悪レベルの児童の人身売買を訴えた、ジョージア州のデモ行進

Photo by Dan Dennis on Unsplash 「デモ行進」は隠された、または無視されている社会問題を人々に広くアピールする、効果的な手段です。このブログでも過去に何度か、エッジの効いたユニークなデモ行進のアイデアをご紹介してまいりました(本記事の末尾に…

サミュエル・L・ジャクソン、コロナに吠える。

Photo by LOGAN WEAVER on Unsplash 新型コロナウイルスの社会への影響が徐々に、人々の気持ちにまでおよんでいるのを実感する今日この頃。世界中で様々なインフルエンサーたちが、自分なりのカタチでこの事態に対してメッセージを発信しています。 この病気…